国立競技場駅周辺のオフィス・貸事務所の特徴と賃料相場|不動産会社が解説

皆さん、こんにちは。
株式会社スペースライブラリの藤岡です。
この記事は国立競技場駅周辺のオフィス・貸事務所賃料相場についてまとめたもので、2025年9月29日に執筆しています。
少しでも皆様のお役に立てる記事にできればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
国立競技場駅周辺の特徴とトレンド
国立競技場駅周辺は、アクセスの良さが大きな利点です。
国立競技場駅(都営大江戸線)は都心を環状に結ぶ路線上にあり、新宿駅や六本木駅など主要ビジネス拠点へ直結し、遅延が少なく災害にも強い路線として知られています。
また、千駄ケ谷駅(JR中央・総武線)も徒歩圏内に位置し、新宿駅・四ツ谷駅へ約4分、東京駅へ20分弱で到達可能など交通利便性が高く、複数路線の利用による近接性、オフィスへの通勤利便性において、高い評価を得ています。
国立競技場駅周辺は、商業施設や行政施設の過密な集積はなく、ビジネス街特有の喧騒から離れた、落ち着いた雰囲気を有しています。
また、鳩森八幡神社や国立能楽堂といった歴史・文化スポットが点在し、東京体育館・国立競技場などの教育・スポーツ施設も立地しており、穏やかな環境が備わっています。
小さな路地に飲食店や商店街が形成され、静かで作業や打ち合わせに利用できるカフェやレストランが多いことも働く人には魅力となっています。
国立競技場駅周辺においても、近年は再開発や新規供給による変化が見られます。
さらに明治神宮外苑の大規模再開発計画が進行中であり、大規模な複合ビルが建設される計画となっています。オフィス・商業・ホテル等からなる複合開発が計画され、機能向上と新たなビジネス需要が期待されています。
国立競技場駅周辺の入居企業の傾向
国立競技場駅周辺のオフィス・貸事務所には、原宿に近い地理特性から、ファッション・アパレル系企業の入居が目立っており、新たなカルチャーやクリエイティブ産業の息づく土壌となっています。
加えて、周辺の落ち着いた環境やアクセスの良さを求めてIT企業やデザイン事務所、専門サービス業など多様な業種の企業もオフィスを構えており、業種は偏りなく幅広い傾向です。
また、近年はレンタルオフィスやコワーキングスペースの進出も見られ、ベンチャー企業も進出しはじめています。
このように国立競技場駅周辺のオフィスには、トレンド志向の企業から静かな環境を重視する企業まで多彩なプレーヤーが集い、その立地利点と環境の良さを活かした事業展開を行っています。
国立競技場駅周辺のオフィス・貸事務所の賃料相場
国立競技場駅周辺のオフィス・貸事務所の賃料相場は次の通りです。
賃料下限 | 賃料上限 | |
20~50坪 | 約13,000円 | 約24,000円 |
50~100坪 | 約18,000円 | 約27,000円 |
100~200坪 | 約20,000円 | 約27,000円 |
200坪以上 | 約22,000円 | 約28,000円 |
※100坪以上の上限、200坪以上の下限と上限については、募集物件のデータが少なく、空欄としています。
※法人登記できる実際のオフィスのみを対象としており、バーチャルオフィスは含めていません。
※調査は当社が把握している物件情報を対象としておりますが、把握していない物件もあることから正確性を担保するものではありません。
※賃料はおおよその目安として掲載しております。賃料下限の物件は、築年数が古く設備も古いケースが多い傾向があります。
※飛びぬけて安い、あるいは飛びぬけて高いハイグレード物件の情報は省いています。
国立競技場駅周辺で募集中のオフィス・貸事務所をお探しの企業様、国立競技場駅周辺で安定したビル経営を望まれているビルオーナー様は、こちらよりお気軽にご相談ください。
執筆者紹介
株式会社スペースライブラリ
プロパティマネジメントチーム
藤岡 涼
入社以来20年以上にわたり、東京23区のオフィスビルを中心にプロパティマネジメント・リーシング・建物管理を担当。
年間多数の交渉やトラブル対応経験を活かし、現場目線に立った迅速かつ的確な提案を通じて、オーナー様とテナント様双方の満足度向上に努めています。
2025年9月29日執筆
