小伝馬町駅周辺のオフィス・貸事務所賃料相場|不動産会社が解説

皆さん、こんにちは。
株式会社スペースライブラリの藤岡です。
この記事は小伝馬町駅周辺のオフィス・貸事務所賃料相場についてまとめたもので、2025年8月29日に執筆しています。
少しでも皆様のお役に立てる記事にできればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
小伝馬町駅周辺の特徴とトレンド
小伝馬町駅周辺におけるオフィス・貸事務所の賃料水準は、ビルのグレードや設備次第で変動はしますが、周辺の日本橋・東京駅エリアに比べ割安感のあるレベルです。
東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」を中心に、徒歩圏内に複数路線の駅が点在している点は、小伝馬町駅の強みの一つです。
具体的には都営浅草線「人形町駅」や「東日本橋駅」、都営新宿線「馬喰横山駅」、JR総武快速線「馬喰町駅」、東京メトロ銀座線「三越前駅」などがいずれも徒歩圏内にあり、日比谷線含め合計6路線以上を利用可能な地域です。
小伝馬町駅から秋葉原駅(JR山手線・総武線他)までは日比谷線で1駅と近く、JR線への乗り換えアクセスも良好であることから、都心各所へのアクセスに優れたマルチアクセスな立地です。
小伝馬町駅周辺の街並みは比較的静かで落ち着いており、江戸時代から続く老舗商店も点在するなど下町情緒を感じられる環境です。
駅周辺にはスーパーやコンビニエンスストアが多数ある他、飲食店も人形町エリアにかけて多彩であることから、オフィスワーカーにとって働きやすいエリアと言えるでしょう。
近年、小伝馬町駅周辺では新築・リニューアルのオフィス供給が進みつつあります。大手デベロッパーによる最新スペックのオフィスの供給もある他、築古ビルのリノベーションによるオフィス再生も進んでおり、新規供給や建て替えによるオフィス環境の刷新が進行中です。
日本橋エリア全体で大規模再開発が進み商業施設も増加する中、小伝馬町周辺でもオフィス集積が一層進んでおり、ビジネス拠点としての注目度が高まっています。
小伝馬町駅周辺の入居企業の傾向
小伝馬町駅周辺には、伝統的な業種から新興企業まで多様な企業が集まっています。
歴史的に繊維問屋街として発展した経緯から、現在も多くのアパレル・繊維関連の卸売業者やその関連企業が拠点を置き、また製薬会社など老舗の企業も目立ちます。
一方で近年は賃料の手頃さと利便性からIT企業やベンチャー企業など新興業種の進出も進んでおり、多様な業種が混在するエリアとなっています。オフィスビルは中小規模が中心のため、中堅・中小企業の本社や営業拠点、スタートアップのオフィスとして利用されるケースが多い傾向です。
このように小伝馬町駅周辺は古くからの商業系企業の集積地であると同時に、新たなビジネスにも開かれたエリアとなっており、下町の落ち着いた雰囲気と都心の利便性を両立できるオフィスロケーションとして、幅広い規模・業種の企業を引き付ける地域です。
小伝馬町駅周辺のオフィス・貸事務所の賃料相場
小伝馬町駅周辺のオフィス・貸事務所の賃料相場は次の通りです。
賃料下限 | 賃料上限 | |
---|---|---|
20~50坪 | 約11,000円 | 約18,000円 |
50~100坪 | 約15,000円 | 約18,000円 |
100~200坪 | 約15,000円 | 約18,000円 |
200坪以上 | 約17,000円 | 約21,000円 |
※法人登記できる実際のオフィスのみを対象としており、バーチャルオフィスは含めていません。
※調査は当社が把握している物件情報を対象としておりますが、把握していない物件もあることから正確性を担保するものではありません。
※賃料はおおよその目安として掲載しております。賃料下限の物件は、築年数が古く設備も古いケースが多い傾向があります。
※飛びぬけて安い、あるいは飛びぬけて高いハイグレード物件の情報は省いています。
小伝馬町駅周辺で募集中のオフィス・貸事務所の一例
岩本町喜多ビル

ご希望条件をお伝えいただければ、当社の担当よりオフィス・貸事務所のご提案をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
Webサイトには公開されていない物件情報も存在します。お気軽にご相談ください。
小伝馬町駅周辺で募集中のオフィス・貸事務所をお探しの企業様、小伝馬町駅周辺で安定したビル経営を望まれているビルオーナー様は、こちらよりお気軽にご相談ください。
執筆者紹介
株式会社スペースライブラリ
プロパティマネジメントチーム
藤岡 涼
入社以来20年以上にわたり、東京23区のオフィスビルを中心にプロパティマネジメント・リーシング・建物管理を担当。
年間多数の交渉やトラブル対応経験を活かし、現場目線に立った迅速かつ的確な提案を通じて、オーナー様とテナント様双方の満足度向上に努めています。
2025年8月29日執筆
